大切なのは失敗を恐れないこと。
成功も失敗もすべてが自分の糧になります。
Q.現在の業務内容について教えて下さい。
ミラーレス一眼と呼ばれるデジタルカメラ用の交換レンズ開発に携わっています。
担当はレンズを制御するための基板のハードウェア設計です。新製品の回路設計、試作品の評価、量産後の製品フォローまでを担当しています。
Q.アルファテクノロジーを応募しようと思ったきっかけは何ですか?
文系出身でしたが、漠然と技術系の仕事に就きたいと考えていた中でエンジニアとしてチャレンジできる環境がアルファテクノロジーにはあると思い応募しました。
Q.アルファテクノロジーのどんなところに魅力を感じましたか?
会社の風土が”エンジニア目線”であることです。
会社全体が働きやすい環境作りのために様々な事に取り組んでいる点が魅力だと感じます。変化を恐れずに、エンジニアのための企業として進化し続けています。
Q.自分が大切にしていることや考え方を教えて下さい。
実に難しいことではありますが、何事にも失敗を恐れないことです。失敗から学べるものほど、自分の糧になるものはないと思います。
ミスや失敗は付きものです。それらを繰り返して今の自分が形成されていると感じています。
Q.思い出に残るエピソードはありますか?
初めて新製品のデザインレビューを任された時は大変でした。
クライアント先の上長に承認をもらうために、製品の回路構成をプレゼンテーションする場です。
レビュー当日は上長からの質問や指摘、緊張もあいまって自分の言葉で物事を伝える事がどれほど難しい事か痛感させられましたが任された責任感とやりがいを支えに乗り越えたことを記憶しています。
Q.これからの目標にしていることを教えてください。
自分だけではなく、他メンバーに対しても成長を働きかける事ができる人材になりたいです。
そのために私自身技術の向上はもちろんのことマネージメントスキルも習得し、会社全体の成長に繋げていきたいと考えています。
Q.これから入社を考えている方へのメッセージをお願いします。
アルファテクノロジーは”エンジニアファースト”を掲げこれまで歩み続けてきました。
社員一人一人の声に耳を傾け、これからも成長し続けます。私たちと共にモノづくりを通じ、社会に貢献しましょう。
